馬場工務店で一緒に仕事をしませんか?

新潟県新発田市の株式会社馬場工務店では、これまで公共工事などをはじめとした多種多様な工事を経験してきております。

年間で受注する案件の8割以上は自治体案件です。おかげさまで長きにわたり業績は安定しています。

もちろん民間の工事にも対応して評価を頂き、公共、民間の両方のお客様のご依頼に対応し地元経済の活性化にも貢献しています。

株式会社馬場工務店は創業から60年以上という長い歴史を持つ会社です。ただ、現在は若手人材が不足しており、若人のPower(力)を求めています。

これからも新しい考えを多く採り入れ、多角的な視点と柔軟な発想をしていきたいというのが弊社の考え方です。

現場も任されるような存在になっていただくために、株式会社馬場工務店では基礎教育をしっかりと指導していきます。

新人に必要なのは「基礎力」「応用力」を段階的に身に付けることです。この段階を省いて、いきなり現場での応用を求められると「ミス」が増え、自分自身も成長を実感しにくくなります。

この基礎力が不可欠であり、基礎を徹底的な教育がおこなわれるかが、その後の成長に大きく左右されます。

まずは基礎をしっかり理解させることが重要と考えています。

社員や協力会社にとっても働きやすい会社であること。

それが株式会社馬場工務店の方針です。

担当する仕事の段取りを考慮しながら全社員が計画的に有休休暇を取得、家族行事や体調不良のときも気を遣わずに休める雰囲気で子育て中の方も安心です。

働く方にとって良い環境を作り上げることが、良い施工に繋がると考えています。

採用情報

馬場工務店で一緒に仕事をしませんか?

社員数社員数:24人(男20人 女4人)
正社員:22人(男20人 女2人)
パート社員:2人(男0人 女2人)
技術者・技能者技術者:8人(男8人 女0人)
技能者:13人(男12人 女1人)
事務員:3人(男0人 女3人)
平均年齢48才(令和6年4月1日現在)
平均勤務年数10.5年(令和6年4月1日現在)
年間休日110日(令和6年度)
令和6年度新入社員1人(男1人 女0人)
資格保有者<建設業法に基づく国家資格及び国土交通省登録資格>
1級土木施工管理技士…9人
2級土木施工管理技士…3人
2級管工事施工管理技士…1人
2級建築施工管理技士…1人
2級建築士…1人
給水装置工事主任技術者…2人
1級配管技能士(建築配管作業)…1人
コンクリート診断士…1人

新人は、先輩の指導のもとOJTで仕事を学びながら外部研修に積極的に参加して、専門知識を深めます。最初の目標として2級土木施工管理技士の資格取得です。また、日々の作業を行いながら、特別教育、技術講習、さらには各種免許の取得などを目指します。

当社では、社員が資格を取得する際にはテキスト代から講習の参加費用まで、すべてを会社が負担します。キャリアアップのための環境を用意しています。

新人キャリアアップ

基礎形成期(1年目~3年目)

先輩の指導のもと、技術の基本を習得します。
特別教育、技能講習による技術の向上を行います。

キャリア形成期(2年目~8年目)

2級土木施行管理技士
上記資格取得後、現場代理人として現場の運営を行います。

キャリア活用期(6年目~)

1級土木施行管理技士
上記資格取得後、主任技術者、監理技術者として、現場代理人の補佐を行いながら現場全体の技術的指導を行います。

採用情報

馬場工務店で一緒に仕事をしませんか?

採用情報

人材募集中

私たちと一緒に仕事をしませんか?
未経験者の方も歓迎です!!

お問い合わせ

Contact Us

当社業務について、採用についてなど
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問合せ

0254-24-7612

受付時間 8:00-17:00

メールでのお問合せ